HTーコポリエステルはColorfabb社がイーストマン社が開発したEastmanTritan™コポリエステルテクノロジーをベースに開発した新しいフィラメントです。 ColorFabb_HT はAmphoraHT5300で作られ、低臭でスチレンを含まない素材で、高度な3Dプリント7ユーザー、特に100⁰Cを超えるTgで優れた耐久性、靭性、高温耐性を示すモデルが必要なユーザーに最適です。colorFabb_HTは、プロのユーザーがより耐久性があり便利なアイテムを作成できるようにし、プロトタイピングを真に機能的にします。 PLAと比較して、Amphoraははるかに優れた耐熱性を備えており、colorFabb XTでは75C、colorFabb nGenでは85C、colorFabbHTでは100Cから始まります。 colorFabb_HTのユニークな機能の1つは、透明部分の近くを印刷する機能です。高い流動特性により、ほとんど透けて見える部品を印刷できるようになりました。 本製品の特長として ■プリント時にABS樹脂のような異臭を出すことがありません。 ■プリント時に有害な物質を放出しません。 ■PLA樹脂よりも融点が高いので、真夏の車の中の高温でも全く変形しない ■各層(レイヤー)の結合性がABS、PLAよりはるかに優れ、表面仕上げが滑らかです。 ■PLA樹脂の脆弱性をなくしABS並に非常に耐久性が高く、靱性を持ちます。 ■HTーコポリエステルで造形されたものは高い耐薬品性、耐久性を持ちます。 ■FDA(米国食品医薬品局)により認証されているので食器などの素材としての使用が可能です。 ■フィラメント径 : 2.85mm / 1.75mm (2種類) ■ 高精度 :真円度: +/-0.05mm ■出力温度設定範囲 :260 ℃- 280℃ ■密封パッケージ、軽量透明スプール付 スプール穴径:53mm スプ−ル最大径:200mm スプール幅:55mm ■各種3Dプリンタにも使用出来ます。 RepRap互換機 等。 <注意事項> ■ホットエンド温度を260℃〜280℃まで上げることが出来ないプリンタでは使用出来ません。 ■ヒートベッドは必要です。設定温度は110℃〜120℃の範囲内で使用してください。