車用品・バイク用品から検索
バイク用品から検索
パーツから検索
エンジンから検索
ボアアップキットから検索

【正規品】SP TAKEGAWA Hyper S-Stage ボアアップキット 81cc ・01-05-0128 SP武川 ボアアップキット バイク スーパーカブ50(FI)

【正規品】SP TAKEGAWA Hyper S-Stage ボアアップキット 81cc ・01-05-0128 SP武川 ボアアップキット バイク スーパーカブ50(FI)
●メーカー名:SP武川 / SP TAKEGAWA(スペシャルパーツタケガワ)●商品名:Hyper S-Stage ボアアップキット 81cc●メーカー品番:・01-05-0128●JANコード:4514162295465商品の保証は、メーカー保証書の内容に準じます。●特徴【Sステージボアアップキット(スポーツカムシャフト付属)】Sステージボアアップキットはノーマルシリンダーヘッドをそのまま使用し、シリンダー、ピストンを交換するだけで、81ccにすることが出来ます。ノーマルエンジン50ccから81ccに変更し、SP武川製スポーツカムシャフト、FIコン2(インジェクションコントローラー)を装着することで出力性能を向上させ、トルクフルな走りを実現します。又、SP武川製マフラーを同時装着することで、更に出力性能が向上します。ボア径:48.5mm(ノーマル37.8mm) 圧縮比11.3:1 スポーツカムシャフト:ノーマルシリンダーヘッドの性能を最大限に引出す最適なプロファイルにより、出力性能が向上します。 【FIコン2(インジェクションコントローラー)】インジェクション車にボアアップ等のエンジンパーツを組み付けると燃調が狂ってしまいます。SP武川製のインジェクションコントローラーはSP武川製エンジンパーツに合わせてセッティングされた3次元燃料マップを内蔵しており、車両の仕様に合わせて設定出来ます。設定変更の際、パソコンなどは一切必要なく、本体のロータリースイッチの切替えにより、簡単に設定変更が出来ます。SP武川製のインジェクションコントローラーはノーマルコンピューターの最大噴射量以上の燃料噴射を可能としています。又、内蔵の補正マップを全体的に濃い目・薄い目に本体のロータリースイッチで微調整出来る増減機能を備えています。車種別専用ハーネスを付属してありますので、最小限の配線加工で取付けが可能です。 ■レブリミッターカット機能を備えています。 ■ノーマルカムシャフト使用時のレブリミット回転数:9000rpm ■SP武川製カムシャフト使用時のレブリミット回転数:9500rpm 【スプロケットガードプレート】スーパーカブ50(AA09)にはドライブチェーンによる周辺部品の破損を防ぐ為、ガードプレートがフロントスプロケットカバー部に存在します。SP武川製15T/16Tドライブスプロケットを装着する場合、純正ガードプレートに干渉し取付け出来ない為、本製品が必要になります。 ■ノーマルドライブスプロケットの歯数は13Tです。 ■スチール製ドライブスプロケット:SP武川製ドライブスプロケットは12T、13T、14T、15T、16Tの5種類からお選び頂けます。※17Tに関しましてはガードが干渉し、取付け出来ません。●備考ノーマルエンジンとは異なるトルクフルな出力性能をお楽しみ頂けます。ハイパーSステージボアアップキットはSステージボアアップキットにFIコン2(インジェクションコントローラー)、ドライブスプロケット16T、スプロケットガードプレートが付属しています。●ご注意【ボアアップキットについて】※燃料は必ず、ハイオクタン価ガソリンを使用して下さい。※ボアアップキットにて排気量を変更した場合、条件にあった運転免許、保険、車両登録が必要になります。※保険、車両登録の方法につきましては、メーカーおよびメーカーではお答え出来ませんので、予めご了承下さい。 【FIコン2(インジェクションコントローラー)について】※FIコン2は日本仕様として正規販売されている車両でのみ動作確認を行っています。並行輸入車への対応は確認しておりません。※SP武川製エンジンパーツ装着車用です。他社製エンジンパーツとの併用は行わないで下さい。エンジン不調や故障の原因となる恐れがあります。※社外品のH.I.D キットや他社製LEDヘッドライトやフォグランプ類は、絶対に同時装着しないで下さい。バラスト/インバーター(電圧変換装置)からデジタル回路に悪影響を与える高電圧ノイズが出る物が有り、製品故障や動作不良の原因となります。※ヘッドライトON/OFFスイッチ、社外品点火装置の同時装着は行わないで下さい。メーカー車種年式型式・フレームNo.その他ホンダスーパーカブ50(FI)AA09-1000001〜※商品掲載時の適合情報です。年式が新しい車両については、必ずメーカーサイトにて適合をご確認ください。