瀧靖之/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名青春出版社出版年月2021年03月サイズ190P 20cmISBNコード9784413231985生活 健康法 健康法商品説明回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣カイソウノウ ノウ ガ ケンコウ デ イラレル タイセツ ナ シユウカン「未来」を思い悩むより「過去」を思い出すことで脳は元気になる!16万人の脳画像を見てきた脳医学者が実証!記憶×知的好奇心・運動・コミュニケーションで楽しみながら脳を刺激する方法。1章 脳を健康にするヒントは「過去」にある!?最新脳医学でわかった!「回想」の驚きの効果(「懐かしさ」が脳にいいことがわかってきた|医療や介護でも応用されている「懐かしさ」の持つ力 ほか)|2章 脳を喜ばせる「頭」の使い方?「記憶」×「知的好奇心」(知的好奇心が若々しい脳と体をつくる|家?住んでいた家を振り返る ほか)|3章 「体」を動かせば脳は元気になる!?「記憶」×「運動」(「運動」と「回想」の相乗効果|学校?懐かしの校舎を訪ねる ほか)|4章 「人とのつながり」で脳がよみがえる?「記憶」×「コミュニケーション」(「アフターコロナ」こそ、人とのつながりが大切|同窓会?みんなで学生時代の思い出を振り返る ほか)|5章 「回想脳」が生きる力を引き出す?脳の健康と「幸せ」の関係(「今」もやがては「過去」になる|未来の自分のために日記をつける ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/03/17