コメント: チャイブはヨーロッパの食卓で良く使われるハーブです。 玉ねぎの仲間で、葉ネギのような容姿のネギよりも繊細な香りのハーブです。 このポリピットという品種は、収穫量に優れた育ちの早い品種で、深緑で立ちの良い品種です。 この種子は固定種です(F1種ではありません) 学名、科名: Allium schoenoprasum L. ユリ科ネギ属 英名: Chives 和名: 蝦夷葱(えぞねぎ) 別名: 西洋浅葱(せいようあさつき) 種類: 耐寒性多年草 味わい方: 淡白な素材(白身魚・鶏肉)の料理に薬味としてよく合います。 生臭さを抑える効果があり、西洋、和風のどちらの料理にも使えます。 レモンやオレンジなど酸味のある柑橘や、バターやチーズなど乳製品との相性も良いです。 播種時期: 3月〜5月、9月〜10月 収穫時期: 種まきから2〜3ヶ月が収穫開始の目安です。 発芽適温: 約15〜20℃ 発芽日数: 適正条件下で7〜14日 播種深さ: 約5mm 生産地: モルドバ 内容量: 120粒 発芽率: 約50%以上 おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。 まき方: 種まきは育苗箱かプランターに筋まき、またはポットに4〜5粒まいて育てます。 育て方: 背丈が10〜15cm頃に掘り起こして苗を取り出します。 3〜4本の苗を一か所にまとめ。(ポットの場合はそのまま)株間25cmで定植します。 高さ20cm程度から収穫します。(種まきから2〜3ヶ月が収穫開始の目安です。) 根元から3cm程度を残して収穫すればまた伸びてきます。 備考: ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 (株)グリーンフィールドプロジェクト【有機種子】チャイブ(ポリビット)