食品から検索
魚介類・水産加工品から検索
貝類から検索
つぶ貝から検索

やわらかつぶ 130g【北海道産のアヤボラ貝】いかめしで有名なマルモ食品製造 甘辛くツブ貝を炊き上げました【北海道の豊かな海で育ったつぶ貝使用】おかず 酒の肴 炊き込みご飯の素にも つぶ貝の珍味【メール便対応】

やわらかつぶ 130g【北海道産のアヤボラ貝】いかめしで有名なマルモ食品製造 甘辛くツブ貝を炊き上げました【北海道の豊かな海で育ったつぶ貝使用】おかず 酒の肴 炊き込みご飯の素にも つぶ貝の珍味【メール便対応】
名称 やわらかつぶ 原材料名 つぶ(北海道アヤボラ貝)、醤油、砂糖、米発酵調味料/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(カンゾウ)、pH調整剤、(一部に小麦・大豆を含む) 内容量 130g 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存。 本品は真空パックのあと加圧熱殺菌を施しておりますが、開封後は冷蔵保存し、出来るだけお早めにお召し上がり下さい。 栄養成分表示[100gあたり]※この表示値は、目安です。 エネルギー:99kcal、たんぱく質:17.8g、脂質:0.5g、炭水化物:5.7g、食塩相当量:0.9g お支払い 詳細はこちら FAQ よくある質問 発送方法 常温で発送丁寧に下処理した北海道産のつぶ貝を甘辛いタレでやわらかく炊き上げました。 食感はやわらかいにも関わらず、コリコリとしたつぶ貝特有の食感も楽しむ事が出来ます。 タレは甘辛いタレですので、ご飯のお供として合いますし、お酒の肴にも良いです。 また、温める事で更に美味しくなります。袋から小皿に移し替えるだけで美味しいおかずに大変身です! 一般的にツブは「エゾバイ科」のつぶ貝を言いますが、そのほかにも「フジツガイ科」の毛つぶ(アヤボラ)が有名です。 毛ツブはフジツガイ科のため、エゾバイ科ではありませんが、つぶ貝の仲間として扱われています。 「ツブ」という語には、「コロッとした食用の巻貝」あるいは「ちょっと長めの食用の巻貝」という意味しかなく、類語の「ツブリ」や「ツボ」などの語とともに一部の巻貝類の総称として使われてきました。 このうち「ツブリ」はサツマツブリなどの標準和名にも使われており、やや縦長や紡錘型の貝を指すことが多いです。 このことから、おそらくは「ツム(紡)」とも類縁のある語で、紡いだ糸が巻き取られて膨らんだ様子と殻の巻き型が似ていることも関係しているのかも知れません。 知らない方もいらしゃるかと思いますが北海道民にはお馴染みの貝なんです。 「ツブ」は、貝類(ホタテやアサリ等)の仲間で「ツブ」の多くは寒海性で、主に北海道周辺、水温の低い海域に生息しています。 旨味をギュギュッと閉じ込めてあるので、噛むほどにつぶ貝の味が口いっぱいに広がり、やわらかつぶの虜になってしまいます!そのまま食べても美味しいですし、お料理に使っても美味しく召し上がる事が出来ます。 甘辛い味付け、北海道森町での製造等でわかる方もいるかもしれませんが、この『やわらかつぶ』はお土産や駅弁でも有名な「いかめし」を製造している「マルモ食品」さんが手掛けたものです。 北海道森町では古くから多くの家庭でいか飯を作っていました。その伝統の味を守り、イカを柔らかく仕上げて、ご飯と一緒に食べた時の絶妙なバランスを作り上げています。 『やわらかつぶ』もいか飯同様、つぶ特有の食感を残しつつ柔らかくそしてしっかりと味が染み込むように炊きあげられています。 そのまま袋ごとでも、小皿に移し替えて食べても、とっても美味しい『やわらかつぶ』ですが、様々な料理に使う事も出来ます。 炊込みご飯をはじめ、お粥、チャーハン、中華スープにシチューやサラダにしても大変美味しくいただけます。 つぶを使った料理はたくさんありますので、色々試してみるのも良いですし、オリジナルの料理に挑戦するのもよいですね! ※本製品には、まれに貝殻の一部が付着している場合がございますのでご注意の上お召し上がりください。 ツブ貝の魅力といえば食感です。 知らない人にとっては硬いと感じるかもしれませんが、このツブ貝特有の食感がたまりません。 食べやすいようにカットされていますが、この食感を失わずしっかりとツブの醍醐味の食感を楽しめます。 ツブにはしっかりと味が染み込んでいますから、噛むとツブのエキスとタレが染み出てきてきます。 甘辛いタレで味付けされているので、とにかくお酒の肴にピッタリです。 もちろんご飯のおかずとしても合いますし、お茶請けとしてもきっと喜ばれます。 ツブ貝特有の食感を楽しみ、噛んだときのツブ貝の旨味が最高です。 味付されていますので、通常のお刺身の様なあっさりした味ではなく、おつまみとして美味しく仕上げています。 北海道の豊かな海で育ったアヤボラ貝を甘辛く炊き上げました。 北海道産の美味しいツブ貝を、食べたい時、すぐにお召し上がりになれる美味しくて便利なツブ貝です。 つぶ貝好きな方はもちろん、お酒好きな方、貝好きな方、珍味好きな方にも食して頂きたい美味しさです!