スポーツ・アウトドアから検索
フィッシングから検索
魚群探知機から検索

(5) ホンデックス PS-610CII ワカサギパック (PS-610CII-WP) (魚群探知機) /PS-610C 2 /PS-610C II /本多電子

(5) ホンデックス PS-610CII ワカサギパック (PS-610CII-WP) (魚群探知機) /PS-610C 2 /PS-610C II /本多電子
20230119-06【PS-610CII ワカサギパック】ワカサギ探知に最適なポータブル魚探&専用振動子のパック!ワカサギ釣り用に開発した専用振動子TD08は、指向角が狭いため、ピンポイントで真下の様子を捉えることができます。傾斜地ではより正確に湖底の様子を把握でき、湖底に着いたワカサギを判別するのに有効です。また、指向角が狭いとワカサギ釣りのドーム船では隣客の魚探との超音波が重なりにくいため、混信やゴーストが起こりにくくなります。(注意) 指向角が狭い分、湖流が強いときには仕掛けが探知範囲から外れて映らなくなる場合があります。TD08はフロート(浮き)付きで、水中に降ろすだけですぐに使うことができます。(フロートは取り外して使うこともできます)■「混信」を軽減!広帯域振動子 TD08自社開発のワカサギ釣り用 広帯域振動子『TD08』を採用。150kHz〜300kHzの中で周波数を7パターンより選択可能です。★7パターン:150kHz/175kHz/200kHz/225kHz/250kHz/275kHz/300kHz混信(魚探同士が近い周波数帯を使用していると発生する雨降りのような反応)が発生した際、周波数を切り替えることで混信を軽減します。*周波数の切替機能はワカサギモードON時のみ*TD08はHE-68WBにも使用可能■簡単操作!ワンタッチキー■もはや必須! ワカサギ釣りに特化した『ワカサギモード』搭載!■不要な反応を削除!ゴースト低減機能■視認性抜群!ボンディング液晶を採用≪関連ワード≫PS-610C 2、公魚、釣り、フィッシング、マリン製品、本多電子株式会社≪関連商品≫・ホンデックス